本文へ移動

年間行事・子育て支援事業

1.子どもの成長を保護者に伝える
2.普段の保育を厚くする
3.親子のふれあいをする
 という目的をもって行事を行います。
行    事
4月
★入園式(1日) ★歓迎遠足 ★役員選出 こいのぼり製作
5月
 子供の日 母の日 クッキング(年中) どんぐり号(移動図書館)
6月
★運動会(真津山小学校体育館) 
 リクエストメニュー(年長)  父の日 芋苗植え 歯科検診
7月
七夕祭り プール開き 夏野菜収穫(以上児) 夏祭り
8月
水遊び 異年齢交流会 交通安全教室
9月
ナイター保育・リクエストメニュー(年長) ジャガイモ植え クッキング(年少) 人形劇鑑賞
10月
お弁当バイキング  社会科見学(年長) 稲刈り(年長)
どんぐり号(移動図書館) ハロウィンパーティー ちびっこ防火大会(年長)
11月
七五三参り  ★ライフパフォーマンス(生活発表会)  芋掘り 
真津山小学校との異年齢交流会「あそびランド」(年長)
12月
★ライフパフォーマンス0・1歳児クラス(生活発表会)  交通安全教室 食育(2歳児) クリスマス会    リクエストメニュー(年長)
1月
食育活動(0・1歳児)、出初式(年長)
2月
節分の集い クッキング(年長) 真津山小学校5年生交流会(年長)
3月
ひな祭り ★卒園式 お別れクッキング(年長) お別れ会
リクエストメニュー(年長) 健康診断
毎月
お誕生会 避難訓練 身体測定
〇★印は、保護者参加の行事です。
〇保育面談・保育参観は年度途中にてご報告致します。
〇詳細はホームページの保護者専用ページからご覧下さい。

体操教室 指導計画

対象クラス(年長・年中・年少)

利用予定のもの
(マ)マット
(ト)跳び箱
(テ)鉄棒
(ボ)ボール
(ヘ)平均台

子育て支援事業について

☆親子の集いのひろば☆

ふかふかの人工芝で安全に遊べますよ♪
ふかふかの人工芝の園庭で、自由に遊べます♬
また、子育てについて分からない事や悩み事など、お気軽にご相談ください
毎週月曜日(午前中)
【遊具】
滑り台5台、砂場、うんてい、きのこハウス、ロッククライミング、機関車、鉄棒、三輪車など

・随時受け付けておりますので、事前にご連絡ください。
連絡先:0957-26-2076
・利用料:無料

☆子育て相談サポート☆

和気あいあいの園です!お気軽にご相談ください♬
園内の見学はもちろん、子育てのお悩みなどお気軽にご相談ください!
畑にはポニーもいますので、動物の触れ合いも出来ますよ♪

・随時受け付けておりますので、事前にご連絡ください。
連絡先:0957-26-2076
・利用料:無料
・毎週火曜日・金曜日
保護者専用ページ
こちらからログイン下さい

社会福祉法人 共栄福祉会

本部・桜が丘こども園
〒854-0063
長崎県諫早市貝津町877-1
TEL.0957-26-2076
FAX.0957-26-2074

学童さくらクラブ
諫早市貝津町878番地
TEL.080-2730-6110

虹色こども園
諫早市貝津ヶ丘489番14
TEL.0957-47-6767
FAX.0957-47-6765

認定こども園 とんぼ保育園
諫早市栄町1番1号
TEL.0957-56-8585
FAX.0957-56-8877


TOPへ戻る